平成30年度 愛知県社会人卓球リーグ戦春季大会 結果報告
日時:平成30年4月22日(日)
会場:名東スポーツセンター
主催:愛知県卓球協会
男子21部
会場:名東スポーツセンター
主催:愛知県卓球協会
男子21部
3勝2敗 3位 残留
■対戦相手 | |
東卓クラブZ | 1 − 3 |
尾張クラブFP | 2 − 3 |
WEED | 2 − 3 |
B球クラブ | 3 − 0 |
名古屋卓球11 | 3 − 1 |

●参加メンバー
* 幹事 * アキバ系
* 浜ちゃん * カーネル
* こうちゃん * とっぽじ
●応援メンバー
* まるこ * みっちゃん
* あくび丸 * ネルコ
* 幹事 * アキバ系
* 浜ちゃん * カーネル
* こうちゃん * とっぽじ
●応援メンバー
* まるこ * みっちゃん
* あくび丸 * ネルコ
世界卓球やGWも終了しましたのでそろそろ例のモノをやろうと思っています。
えー社会人のレポートなんですが、まぁあれですね、その〜なんというんでしょうか、チーム内の若者たちの環境の変化と申しましょうか、浮ついていると申しましょうか、つまり練習してないんだなこれが。
えー社会人のレポートなんですが、まぁあれですね、その〜なんというんでしょうか、チーム内の若者たちの環境の変化と申しましょうか、浮ついていると申しましょうか、つまり練習してないんだなこれが。
少年!もっとカットしろ!
今回のとっぽじはかなりいい調子でしたね。相手のドライブを拾ってひろってヒロって、たまに打つ。若さゆえか、動きもスムーズで機敏でした。いや、体重の違いか。。。トホホ。どんな相手でも安定した試合をしてくれます。次回も頼りにしてるぜ!
カーネルが勝手に思うことですが、とっぽじはもっともっとカットで点が取れるようになったら試合運びが楽になるだろうと思います。カーブの入る横回転カット、その逆の横回転カット、ナックルカット、スパっと一直線なカット、弧を描くカットカットにもいろいろ種類があると思いますが、そんなカットがあればどんな相手にも勝てるやも?
カーネルが勝手に思うことですが、とっぽじはもっともっとカットで点が取れるようになったら試合運びが楽になるだろうと思います。カーブの入る横回転カット、その逆の横回転カット、ナックルカット、スパっと一直線なカット、弧を描くカットカットにもいろいろ種類があると思いますが、そんなカットがあればどんな相手にも勝てるやも?


コウちゃんの勝利は何処へ
コウちゃんの当たる相手は大体強くていつもいつもいい試合をします。そう、見ててわくわくして面白いのです!今回も、この人にはボコボコにやられるだろと思ってましたが、なんと!1セット取ってくるではありませんか!やるじゃん!コウちゃん!そのままの勢いで。。。とは行きませんね。難しいものです試合とは。もっともっと試合に出て、勝負どころ、大事なところを一点、一点もぎ取る感覚が身につけばいいかなぁと思います。
浜ちゃんパパ
今回は難しいだろうなぁと思っていましたが、浜ちゃんはやってくれました。試合は別人のような気合で勝ちを取ってきます。練習より試合の方が強いってすごいです。すごいと言えばカーネルの腹回り。あはは、幸せ太りって前からか!

ダブルスの変化
カーネルの体重が変わったのと同様に、ダブルスの戦術も変わりました。二人とも裏面を使い出したところです!そう!それ!今はだいぶマシになったように思えますが、以前は結構ひどかった。
普段の練習でアキバ系とカーネルが当たると、アキバ系の裏面がダメなんだよと思い知るように、裏面狙いをします。アキバ系は半分諦めて、カーネルとは相性が悪いんだ。。。と思い込むようになりました(笑)
その甲斐あって、今回のダブルスでは裏面がちょいちょい決まり、試合に使えるようになったかなと思います。
昔は、若いやつのドライブをこれでもか!ってほど、ブロックしてたのに最近見ないなー。
昔は、若いやつのドライブをこれでもか!ってほど、ブロックしてたのに最近見ないなー。

